ブラウザ
様々なブラウザソフトの公式サイトや、その導入・活用など利用にあたって役立つ情報を扱うファンサイトを掲載しています。
- AirClub
- ウェブ上を自動巡回し情報を整理保存できるインテリジェントブラウザ airWebを提供。カテゴリ別エージェント(巡回指示プログラム)カタログ。
http://www.airclub.org/
- Bagel
- Geckoを用いたタブブラウザ。開発の進捗状況、マニュアル、機能について。
http://ipt.sakura.ne.jp/gecko/bagel/
- BugBrowser
- InternetExplorerコンポーネント利用のWindows用タブブラウザ。機能紹介とダウンロード。
http://eg6p.smallnews.net/
- Collector
- IEとNetscapeの機能はそのままにタブブラウザー風に表示するアプリケーション。Windows用。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6494/collector.html
- Galeon
- Geckoをレンダリングエンジンに持ち、Linuxで動作するタブブラウザの紹介。
http://win2linux.sourceforge.jp/goodapps/galeon/
- Henika's
- Windows用ブラウザのレビュー。ヘブライ語表示のメモ。
http://thunder.prohosting.com/~henika/japanese/
- IE Powertoys Plus
- 白黒表示、単語サーチ機能など、便利な機能を付加する JavaScript集。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015664/ptplus.htm
- Kid'sIE
- 子供向けに操作を簡略化している。
http://www.ne.jp/asahi/art/forum/kidsie/
- Let us be a browser-mania
- 各種ブラウザの表示や機能・特徴を紹介。
http://www.nihira.jp/useragent/
- Lunascape
- ポップアップ広告の自動抑止機能や独自のブックマーク管理機能を備えるWindows用のタブブラウザ。
http://www.lunascape.jp/
- Mosaic の使い方
- 起動と操作方法の説明。
http://flex.ee.uec.ac.jp/japanese/edu/96IC1/SBG3/mosaic/
- Netscape Users' Forum (FNSCAPE)
- Netscape、Mozilla、Operaなど、Internet Explorer以外のブラウザを扱う@nifty内のユーザーコミュニティ。
http://forum.nifty.com/fpcu/fnscape/
- Site Blue
- タブブラウザの FastBrowser を日本語化するパッチを提供。Windows用。
http://www.site-blue.com/
- Web Browser 関連
- ブラウザ関連のウェブログ。お勧めサイトや、用語、記事、Tipsへのリンク。
http://homepage1.nifty.com/mcn/glossary/internet/browser.htm
- X2Web
- ブラウザは四角いものという概念から変える新型ブラウザ。
http://www.x2web.ne.jp/
- zero
- IEとGecko両方のエンジンを搭載したMDI、Tab、Treeブラウザ、Janusを公開。
http://zero.s2.xrea.com/
- シイラプロジェクト
- Web kit をレンダリングエンジンとする Mac OSX 用ブラウザの開発プロジェクト。
http://hmdt-web.net/shiira/
- タブブラウザ推奨委員会
- 機能比較一覧表とタブブラウジングの特徴、歴史の解説。
http://tabbrowser.info/
- ブラウザハンタァ
- タブブラウザの導入を薦めるサイト。 各種ブラウザの紹介ほか。
http://www.dsnw.ne.jp/~yasushi/
- 風博士
- Geckoエンジン搭載タブブラウザのリリースノート、バグ・要望レポート、ダウンロード。
http://kazehakase.sourceforge.jp/
G00GLE(ジーゼロゼロジーエルイー及び当サイト運営責任者は、Google(グーグル株式会社)とは全く無関係です。
このコンテンツはOpen Directoryを利用して作成されました。
スプラインサーチの提供するCustom Dirを活用すれば、
Open Directoryを利用したコンテンツを簡単に構築できます。
Copyright (C) G00GLE search